条件付確率
説明文
図のように,クラブのジャックからエースまでの4枚とスペードのクイーンからエースまでの3枚,計7枚のカードの中から 1枚のカードを引くという試行を考える.
事象 $A$ :「スペードのカードを引く」
事象 $B$ :「エースのカードを引く」
とおくと,それぞれの事象の起こる確率 $P(A),P(B)$ は
\[P(A)=\frac{3}{7},P(B)=\frac{2}{7}\]となる.
さて,いまこの試行において「引いたカードはスペードであった」ということが知らされたとして, その状況の下で考えた場合に,そのカードが“スペードのエース”である確率はいくつになるだろうか. これは次のように考えればよい.
まず,引いたカードがスペードであることは確定しているのだから,手持ちのカードの種類には3通りしかない. そして,そのうちエースであるのは1通りだから,求める確率は $\frac{1}{3}$ となる.
これは,標本空間を新しく $A$ として考えたときの,事象 $A\cap{B}$ の確率を考えていることに他ならない.
事象 $A$ という条件の下,事象 $B$ が起こる確率を,
条件付確率(conditional probability)といい $\boldsymbol{P_A(B)}$ と表す. $P_A(B)$ は
\[P_A(B)=\frac{n(A\cap{B})}{n(A)}\tag{1}\label{zyoukentukikakuritu1}\]であると考えることができた. さらに,この右辺の分母・分子を標本空間の根元事象の個数 $n(U)$ で割ると, $\dfrac{n(A)}{n(U)}=P(A),\dfrac{n(A\cap{B})}{n(U)}=P(A\cap{B})$ であるから
\[P_A(B)=\frac{P(A\cap{B})}{P(A)}\tag{2}\label{zyoukentukikakuritu2}\]となるので,この $\eqref{zyoukentukikakuritu2}$ を条件付確率 $P_A(B)$ の定義とする.
条件付き確率の定義
ある試行における事象を $A,B$ とする.
事象 $A$ という条件の下,事象 $B$ の起こる確率 $P_A(B)$ を
\[P_A(B)=\frac{P(A\cap{B})}{P(A)}\]と定義する.