2円の位置関係(円の方程式)
2円の位置関係
2円の位置関係は,2円の半径と中心間の距離で決まり,以下の5つの状態がある.
2円の位置関係
2円の半径を$r_1,~r_2~(r_1 < r_2)$,中心間の距離を$d$とすると,以下のようになる.
2円の図 | |
2円の位置関係 | 離れている |
2円の共有点の個数 | 0個 |
2円の中心間の距離$d$ | $d > r1 + r2$ |
2円の図 | |
2円の位置関係 | 外接している |
2円の共有点の個数 | 1個(外接) |
2円の中心間の距離$d$ | $d = r1 + r2$ |
2円の図 | |
2円の位置関係 | 交わっている |
2円の共有点の個数 | 2個 |
2円の中心間の距離$d$ | $d < r1 + r2$ |
2円の図 | |
2円の位置関係 | 内接している |
2円の共有点の個数 | 1個(内接) |
2円の中心間の距離$d$ | $d > r2 − r1$ |
2円の図 | |
2円の位置関係 | 一方が他方を含む |
2円の共有点の個数 | 0個 |
2円の中心間の距離$d$ | $d > r2 − r1$ |
2円の関係
円$C_1$は$A$を中心とした半径$2$の円,円$C_2$は$B$を中心とした半径$5$の円とする.
$AB = 10$のとき,円$C_1$と$C_2$はどんな位置関係にあるか. また,$AB = 6$のとき,$AB = 2$のときはどうか.
$C_1$と$C_2$が外接するとき線分$AB$の長さを求めよ.また,内接するときはどうか.
$C_1$が$C_2$に含まれるための,線分$AB$の長さの条件を求めよ.
$AB = 10$のときは
共有点がなく
,$AB = 6$のときは
2点で交わり
,$AB = 2$のときは
円$C_1$が円$C_2$に含まれている.
外接のときは$AB = 7$,内接のときは$AB = 3$.
線分$AB$の長さが,内接するときより短ければよいので, $(0<)\boldsymbol{\text{AB}<3}$.